
歯科「こもれび歯科」
「 やさしさ空間 」
駿東郡清水町にあるショッピングセンター、サントムーン柿田川内の歯科の設計・施工を手掛けました。 歯科医院としては決して広くありませんが、オーナー様の想いがつまった、あたたかみのある診療所に仕上がりました。 医療機関として清潔感を第一に考慮し、白を基調としましたが、診療所の名前「こもれび」に合う雰囲気とするた...
広告宣伝、調査・企画、設計・施工、開発・運営サポートを通じて、最適マーケティングソリューションを提供します。
「 やさしさ空間 」
駿東郡清水町にあるショッピングセンター、サントムーン柿田川内の歯科の設計・施工を手掛けました。 歯科医院としては決して広くありませんが、オーナー様の想いがつまった、あたたかみのある診療所に仕上がりました。 医療機関として清潔感を第一に考慮し、白を基調としましたが、診療所の名前「こもれび」に合う雰囲気とするた...
進化した体感型ショールームをトータルプロデユース
静岡ガスの新・本社ビルに新設されたショールームのコンセプトは、より快適なくらしのための住まいづくりのトータルサポート。従来の1.5倍に広がった空間に先進的なリフォーム提案機能を満載しました。 壁と床の2面に実寸大の3D映像を投影し、臨場感あふれる疑似空間を作り出す「3Dシアター」、そしてリフォーム前・後の空間を実...
SCから“まち”そのものへ。静岡県東部No.1ショッピングセンターの成長を牽引
土地利用の高度化を目的に、昼と夜の2つの集客特性をもつタイムコンプレックスと、専門店を主体としたエンターテイメント性溢れる業種業態構成をコンセプトとする広域型巨大ショッピングセンター。 平成9年開業後、平成19年に増床開発を行い、現在、「本館」、「アネックス」、「スウェン・カーサ」の3棟で構成される施設は、ホーム...
ウエルネスなまちづくりも私たちのテーマです。
静岡県が推進するファルマバレープロジェクト(富士山麓先端健康産業集積プロジェクト)の提唱する「ウエルネスをテーマとするまちづくり」を実現するため、当社グループであるスポーツウエルネス総合企画研究所(以下:スポウエル)が「認知動作型トレーニングシステム」を開発、販売しています。 東京大学名誉教授である小林寛道先生が...
健康増進と癒しの旅を提案し、伊豆の活性化に寄与
静岡県のファルマバレープロジェクト(富士山麓先端健康産業集積プロジェクト)から生まれた「伊豆かかりつけ湯」。健康増進と癒しのサービスを提供する伊豆の温泉宿約50軒のネットワークです。 シードは事務局として、広報PR、温泉を活用した健康プログラムの普及、ヘルシーな宿の料理の開発を支援。中でも肩・腰・膝痛をケアするセ...
本業と地域社会の要請とのマッチングから、新ビジネスを創出
沼津市は2007年に開催された技能五輪の主競技場会場跡地を工業団地として整備し、静岡県が県東部地区に推進する「ファルマバレー構想」に関連する企業誘致を行いました。 株式会社イズラシは自動車部品のうち、特に螺子(ねじ)生産を主力とする技術力に定評のある企業です。本社機能を移転と同時に、その技術力を生かし新たに東京大...